【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

新しいサービスがどんどん追加され、LINEの中のサービスがカオスになりつつあるような気もしますが、今回は2種類のクーポンサービスがあるので、それを解説したいと思います。

それが「LINE Pay」ユーザーが使える「マイクーポン」と、LINEユーザーなら誰でも使える「LINEクーポン」です。

え、クーポンが2種類!?

と普通の人なら驚くでしょうし、どう使い分けるのか頭を悩ますのではないかと思います。ぼくも最初はよく分かりませんでした。

LINEとしてはLINEユーザーの利便性も向上させたいし「LINE Pay」の利便性向上、利用者増も狙いたいということで、それぞれにそれぞれのクーポンが登場しているのだと思います。

「LINEクーポン」とは?

「LINEクーポン」はLINEユーザーなら誰でも利用できるクーポンです。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

ウォレットの中に「クーポン」として存在します。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

タップすると、様々な飲食店などで使えるクーポンがあります。提示すれば利用できるシンプルなものです。

いわゆるクーポンとして一般的に想像されるのが、この「LINEクーポン」ではないかと思います。

「マイクーポン」とは?

続いて「マイクーポン」です。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

「マイクーポン」は「LINE Pay」の中にある、つまり「LINE Pay」を利用している人が使えるクーポンです。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

現在はファミリーマートで使える200円と300円のクーポンが配布されています。けっこう金額的にもコンビニのちょっとした買い物に使えて便利そうです。

「マイクーポン」の使い方は見せるのではなく、コード支払いの時に利用するという特徴があります。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

コード支払いをする際にクーポンを検索し、適用するという使い方です。「マイクーポン」から、利用できるクーポンは事前に一覧することができます。

【LINE Pay】マイクーポンとLINEクーポンの違い

「マイクーポン」をコード支払いに適用したところです。

こうした「LINE Pay」のコード支払い時にのみ利用できるクーポンがあれば「ちょっとLINE Payを使ってみようかな」という人も増えるかもしれません。

「LINEクーポン」と「マイクーポン」の使い分け

あくまでも「マイクーポン」は「LINE Pay」のコード支払い時に適用するものなので、対象となるのは「LINE Pay」が使える店舗となります。

「LINEクーポン」は普通のクーポンですので、LINEやLINE Payは関係なしに対象店舗で利用することが可能です。

ただ、どうしても分かりづらさがあるのは否めないですね。「SHOPPING GO」の時も思ったのですが「マイクーポン」ではなく「LINE Payクーポン」にすれば、こうしたややこしさもなかったのではないかと思いますが。

関連記事

【LINE Pay】「割り勘」機能の使い方

【LINE Pay】上限5,000円で20%還元される「Payトク」キャンペーン(12/31まで)

【LINE Pay】ビックカメラ・コジマ・ソフマップで導入&最大26%ポイント還元

【LINE Pay】20%還元の「Payトク」と最大10,000円の当たる「割り勘」を粛々と実行すべし!(12/31まで)