スマホ決済する時に「LINE Pay」が通じたり通じなかったりする

LINE Pay

「LINE Payカード」の2%ポイント還元が5月31日で終了することが発表され、代わりにコード支払いで「どこでも5%キャッシュバック」キャンペーンが5月31日まで展開されています。

LINE Pay」はカードで2%という高還元率が良かったんだ!

という方も多いと思いますが、変わることが決まっている以上、他の方法を模索したり、対応店舗が増えることを期待して「LINE Pay」のスマホ決済に慣れたりする必要があります。

ぼくは後者です。スマホ決済端末開発のネットスターズと資本業務提携もあったし、きっと6月1日からはドカーンと利用店舗が増えるに違いない。

そう期待して「LINE Pay」のスマホ決済に慣れておいた方が良いと思い‥‥というか「どこでも5%キャッシュバック」を使わない手はないと思い、ゴールデンウィークは積極的に「LINE Pay」のコード支払い(スマホ決済)を利用してみました。

自分の生活圏で「LINE Pay」のコード支払いに対応しているのはほぼほぼローソンのみなので、コンビニはほとんどローソンのみを利用していました。

「LINE Pay」コード支払いを試してみてどうだった?

「LINE Pay」のコード支払いをサクッと表示するのは、ワンタップでアクセスできるショートカットをホーム画面に作成しておいたので戸惑うことはありませんでした。このあたりはスムーズです。

ただ、最初はスマートフォンの画面を見せるというのに慣れなかったので、少し気恥ずかしさもありました。すぐに慣れちゃいましたけど。

それよりも感じたのは「LINE Pay」が通じたり通じなかったりしたことです。

「LINE Payでお願いします」「???」
「支払いはLINE Payで‥‥」「あーLINE!」

トレーニング中の店員さんはそもそも「LINE Pay」が分からないというケースが何回かありました。トレーニング中だから仕方ないですね。

トレーニングを終えている店員さんでも「LINE Pay」は認識していないけれど「LINEでの支払い」だったら分かるというケースも。

もしかして「LINE Pay」は支払い方法は世間的にはLINEと認知されているのではと思い「LINEで‥‥」と伝えたら今度は「???」となり、すぐに「あー、LINE Payですね」ということもありました。

「LINE Payカード」はJCBのクレジットカードとして提示するので分かりやすいのですが、スマホ決済は決済方法を口頭で伝えるので、そのあたりで齟齬があると手間ですね。簡単なのがスマホ決済の良いところだと思うので。

それとも何か良い伝え方があるのでしょうか?

次のような記事も書いています。

>>【LINE Pay】小銭が貯まったらローソンでチャージすると便利!

>>【LINE Pay】コンビニからネットからあらゆる買い物で使うとけっこうポイントが貯まる 〜慣れてきたキャッシュレス生活