
Gmailのスパム判定は優秀な面がありつつも、何度、迷惑メールを解除してもスパム判定されてしまうメールがあり、困っていたのですが、解決策を見つけたのでご紹介します。
まずはスパム判定されて困っているメールを開きます。
(通常は「迷惑メールを解除」というボタンをクリックすれば良いと思うのですが、何度繰り返してもダメなメールがなぜかあるのです)

メール本文の右上の▼をクリックすると、メニューが表示されます。「メールの自動振り分け設定」を選択します。

そして条件を設定する画面を開くと、ここにあります。「迷惑メールにしない」の文字が!!!
きっともうこれで大丈夫だと思いますよ。