
ローソンの「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」を食べました。「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」は、ローソンが2025年6月9日より発売した、醤油だれの油そばです。
ローソンの「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」は美味しい? それともまずい!?
「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」とは
ローソンは創業50周年の感謝を込め「創業祭 盛りすぎチャレンジ」を開催中。その一品となるのが「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」です。

ローソンの「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」は、値段そのまま、麺重量・メンマ・ネギを50%増量した、濃い目の醤油だれとラー油で旨辛な味わいの油そばです。
価格は559円です。
「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」食べた感想

これが、ローソンの「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」です。

さすが50%増量です。手に持つとずっしりとくる重さがあります。何グラムあるのか計測したくなります。

測りましたね。576gもありました。500mlペットボトル1本以上。あの感じの重さ、確かにあります。

電子レンジでの温めは500Wで6分30秒です。けっこう長いのは、さすが重量級だけあります。

レンチン後に封を開けたところです。

50%増量のメンマ。そもそも太い。

50%増量はしていないチャーシュー。チャーシューまで増量したら赤字になるのかもしれません。

50%増量のネギ。ネギ好きには、このネギネギした感じはたまりません。

50%増量の中華麺。全体的に重いのは、この麺のおかげでしょうね。

油そばということで、よくかき混ぜて頂きます。下の方に旨辛の醤油だれがあるので、麺や具材とよくなじませます。

それでは頂きます!

旨辛の醤油だれの美味しい油そばです。非常にベーシックと言いますか、アレンジし放題といった感じ。なんといっても50%増量ですから、いろいろと味変も楽しめるわけです。

ピコーンときたのは卵黄です。やはり油そばといったら卵黄が欲しくなりませんか!?

黄身によって、とろみとまろみが加わります。

さらにブラックペッパーや一味唐辛子なんかでピリ辛にしても美味しそうだと思いましたよね。
それにしても、50%増量は本当に量が多いです。これぞローソンの本気だなと思いました。

食べ終わった後の容器類の重量は31gだったので、つまり油そば本体は545gもあったということになります。さすがの食べ応えで苦しい! ガチで盛りすぎ!
ごちそうさま!!!!!
「盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば」栄養成分

カロリー:688kcal
たんぱく質:28.0g
脂質:20.6g
糖質:93.9g
食物繊維:7.4g
食塩相当量:7.64g
▼【ローソン】「盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン」値段そのままコロッケ50%増量で挟みきれない感じになってしまう
▼【ローソン】「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」値段そのまま50%増量で握りこぶしみたいなおにぎりになってしまう!