いしたにさんとプロダクトデザインを担当した「かわるビジネスリュック」が発売されてから、10周年を迎えることができました。そこで10周年を記念し、10名作に新しい“おかわりカワリュ”をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
10周年記念で #おかわりカワリュ
普遍的な製品をデザインしたつもりではありましたが、10年という長きに渡って愛されるプロダクトになるとは思ってもいませんでした。ご愛用くださる皆様に感謝いたします!
しかも、キャンペーンを行うまでもなく「またかわるビジネスリュックを買ったよ」と言ってくださる方のなんと多いことよ。
確かに似たようなリュックは後から登場したのですが、デザインを極限までシンプルに突き詰めたものはないなぁ、と思っていました。10年経っても唯一無二だというのは自負しているところです。
このキャンペーンを機会に「かわるビジネスリュック」を新たに知ってくださる方が1人でも増えれば良いですし、長らく愛用してくださっている方にも恩返しができれば、なんて思っています。
キャンペーンはXで実施していますので、ぜひポストをご確認の上、ご参加頂けましたら幸いです。今の写真でも、昔の写真でも、あなたの「かわリュ」を見せてください!
\#かわるビジネスリュック 発売10周年記念/
あなたの「かわリュ」との思い出を募集します!
通勤・旅行・日常のワンシーンなど、あなたとかわリュの物語を教えてください。応募方法:①いいね②リポスト時に写真+エピソード+「#おかわりカワリュ」… pic.twitter.com/eQSTel4tgX
— SUPER CLASSIC (@superclassicjp) October 10, 2025
あなたとかわリュの物語
既にご投稿頂いたものをご紹介します。ご応募ありがとうございます!
通勤はもちろん、北海道から沖縄まで撮影・マラソン・推し活の遠征に大活躍!
発売された頃は重たい一眼レフと望遠レンズで中身がいっぱいでした
多趣味で荷物多めの私のスタイルにピッタリ二代目もボロボロになってきたので買い替えを検討してた時に素晴らしいキャンペーン!#おかわりカワリュ pic.twitter.com/TVjkfWIzoy
— D J タカユキ (@holly_stella) October 10, 2025
かわリュ、実家に帰省するときはこれ!というくらいのぴったりサイズで必要十分なサイズで楽に運べて便利!
ウルトラマンコラボモデル、カラーリングが近い、リョーユーパンのリョーちゃんのキーホルダーつけてます#おかわりカワリュ #かわるビジネスリュック #10周年おめでとう #おかわりかわリュ https://t.co/aG65DVaeRS pic.twitter.com/ShYXHX7vdD
— ねんざB (@nenzab) October 10, 2025
家族旅行や出張、そして普段の通勤でも大活躍です。両手が使えるし、機内持ち込みオッケーなのにいろいろ入るのは頼もしい。
北海道にPC二台いれて3泊4日の出張に行ったのが一番の思い出です。#おかわりカワリュ pic.twitter.com/QwyCJkDLnx— (・o・) < taktic (@taktic) October 10, 2025
#かわるビジネスリュック 10周年おめでとうございます!思い出は山ほど!皆でカメハメハ大王と、くいものやTaWaRaと、そして、取材でソウルの開放村に行ったときにカメラマンさんに撮ってもらった一枚。 #おかわりカワリュ(→つづく https://t.co/P4f0rWioI8 pic.twitter.com/O017FoQlTu
— 矢野きくの ( 家事アドバイザー・防災士・主婦) (@yanojapan) October 10, 2025
荷物をつめたかわリュミニをかわリュにマトリョーシカ式に入れて旅行。
最終日の朝に使い終わった衣類や靴・送れるお土産を詰めたかわリュミニを宅配便で自宅へ輸送、かわリュと旅の最終日を過ごしたことが。スペースがドカンと空いて、気になったものをいろいろ買えたのよね。#おかわりカワリュ https://t.co/5RGmOgnUsg pic.twitter.com/qYwoK02yNc
— 奥野 大児 (@odaiji) October 10, 2025
2023年4月、わださん @wada_akiko と箱根温泉旅行で現地集合したら #かわるビジネスリュック がおそろいだった思い出。(思わず宿の方に頼んで記念撮影)
このリュックで行こうとか話したわけじゃないのに。色も同じで、部屋でどっちが自分のか何度もわからなくなりました 笑#おかわりカワリュ https://t.co/APmrfKUuVC pic.twitter.com/IG21er8sey
— ayan|ライター (@warashibe) October 10, 2025
#かわるビジネスリュック 祝発売10周年🎉
かわリュ歴は約5年ですがカメラバッグとしてすっかり定着してたくさんの風景を共にしました。大容量でインナーバッグを工夫すればカメラ+レンズを複数入れられるし、ポケット類もツボをついてる。これからもよろしく!#おかわりカワリュ https://t.co/HQxQk3v27c pic.twitter.com/sAHDck4a5K
— TakahitoYagami aka ヤガー (@TakahitoYagami) October 11, 2025
もう、ついになくなってしまった俺たちの日比谷野音。
推しのライブがあるたびにお酒おつまみ買い込んで #かわるビジネスリュック に詰め込んで、会場内バー開店。
お隣のグループにも振る舞ったりして暗くなる空に比例してほろ酔ってくの、最高だった#おかわりカワリュ#おかわりかわリュ https://t.co/st3Pv5kKf9 pic.twitter.com/55DSoTKTNs
— タナカンプ@下級中間管理職 (@sta7ka) October 11, 2025
2017年の春からカメラバッグ、遠征バッグとして、いろんな所に行きました。人生で一番背負ってきたバックパックです(ランドセルより長い)。
– 大きすぎない絶妙なサイズ(高速バスの荷棚にも収まる)
– 丸洗いできる
– 無駄がなく軽い#おかわりカワリュ https://t.co/mUgaCL14RK pic.twitter.com/aii6lKnqSs— spkNote (@spk__note) October 14, 2025
発売直後に買い、4年半の大学院留学生活はすべてかわリュでした。現在3代目。たくさんの重い本を入れていじめ抜きましたが、日常使い、十数回のフライトでもよく耐えてくれました。アメリカ人の友人も「それほしい!」と言って注文するほどの注目度。ありがとうかわリュ!#おかわりカワリュ https://t.co/tHsge1plOt pic.twitter.com/EQUqB9BZVQ
— ゆきはた (@yukihata) October 14, 2025
2022年から使ってるのでかれこれ3年程。
手放せないリュックになりました。
PC2台入るし、こうやって自立してくれるから仕事場でも客先訪問しても置き方に困らない。そして今までのリュックの中で1番使ってる割には程度が良い状態を保ってる。
これからもお世話になります。#おかわりカワリュ https://t.co/HpmbEhiKpw pic.twitter.com/WoqbZE3NpG
— 増田純一(Junichi Masuda) (@jun1masu) October 17, 2025
発売直後に購入し、3年前に買い直して現在2代目。毎日の通勤はもちろん、いろんな国に一緒に行きました。アメリカ、ポルトガル、スペイン、ブラジル、台湾、ベルギー、タイ、シンガポール、etc…。未だにこれに代わるリュックは無い #おかわりカワリュ #かわるビジネスリュック pic.twitter.com/iMIQ2RTHt4
— Takaaki Sugiyama (@zinbe) October 17, 2025














