
JailBreakを必要とせずに、HTML5のWebSocket APIを利用して「iPhone」でテザリングすることができるウェブアプリが登場しています。
JailBreakせずに全てのiPhoneでテザリング出来るWebアプリが登場「Tether for iOS」という記事がありました。
AndroidやBlackberry用にテザリングアプリを販売しているTether.comが、
JailBreakしていないiPhone用でも利用できるWebアプリを発表しました。
HTML5すげーーー! って感じですね。そんなこともできるんですね。

またWebアプリであるためにSafariが使える3GのiOS端末であれば、
SoftBank版でもau版でも利用でき、iPadの3Gモデルでも利用できます。
ただし、このサービスは有料です。「初年度$15、以降は$30の模様」ということで、そんなに高い訳ではないのですが、英語ですし、そこまではしないかな、という感じでしょうか。
英語になりますが、iPhone for Mac Download | Tetherで使い方が説明されています。