MacRumorsによると、2025年秋のリリースが見込まれる「iPhone 17 Air」のバッテリー容量は、3,000mAhを下回るというリーカーからの情報があるそうです。
「iPhone 17 Air」バッテリー容量は3,000mAh以下
これを伝えたのはWeiboのリーカーInstant Digitalで「iPhone 17 Air」のバッテリー容量は3,000mAhを下回るという投稿をしているとのこと。
以前の噂では約2,800mAhとされており、これはiPhone 12(2,815mAh)やiPhone 12 Pro(2,815mAh)と同等のレベルとなります。
ただし「iOS 26」の新しいアダプティブ電源モードのおかげで「iPhone 17 Air」は丸一日のバッテリー寿命を達成するはずだとも説明されています。
いずれにせよ超薄型だと言われる「iPhone 17 Air」のバッテリー容量が少なくなるのは間違いありません。「iPhone 17 Air」向けにバッテリーケースがリリースされるという噂もありますが、どうなるでしょうか?
あわせて読みたい
▼「iPhone 17 Air」はiPhone 17シリーズで唯一チタンフレームを採用か
▼「iPhone 17 Air」フロントカメラが左に移動する?