「iPhone 17 Pro」の噂:アルミフレーム、A19 Pro、12GB RAMなど10の新機能を搭載

MacRumorsが、2025年9月のリリースが予定されている「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の新機能に関する10の噂をまとめています。

「iPhone 17 Pro」新機能10の噂

2025年3月時点で噂されている「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の主な変更点は以下のようになっています。

1. アルミフレーム

iPhone 15 ProとiPhone 16 Proはチタンフレーム、iPhone Xから iPhone 14 Proはステンレススチールフレームでしたが、iPhone 17 Proはアルミフレームを搭載すると噂されています。

2. 長方形のカメラバンプ

iPhone 17 Proには、角が丸い大きな長方形のカメラバンプが搭載されると予想されています。背面カメラのレンズ配置は三角形を維持する予定。

3. 傷に強いディスプレイ

iPhone 17 Proのディスプレイには、以前のモデルに比べて傷に強い新しい反射防止コーティングが施されていると噂されています。

4. より大きなバッテリー

iPhone 17 Pro Maxはより大きなバッテリーを搭載できるように、わずかに厚いデザインになっていると噂されています。

5. A19 Proチップ

iPhone 17 Proは、TSMCの新しい第3世代3nmプロセスで製造される、次世代A19 Proチップを搭載すると予想されています。

6. Apple製のWiFi 7チップ

iPhone 17の4つのモデル全てに、BroadcomではなくAppleが設計したWiFi 7 チップが搭載されるという噂があります。

7. 24メガピクセルの前面カメラ

iPhone 17の4つのモデル全てに、24メガピクセルの前面カメラが搭載されると言われています(iPhone 16は12メガピクセル)。

8. 48メガピクセルの背面望遠カメラ

iPhone 17 Proには、アップグレードされた48メガピクセルの望遠カメラが搭載されると噂されています(iPhone 16 Proは12メガピクセル)。

9. 12GB RAM

12GB RAMの増量は当初iPhone 17 Pro Max専用と噂されていましたが、後の噂ではiPhone 17 Proにも搭載されると言われています(iPhone 16は8GB RAM)。

10. 冷却機能の向上

iPhone 17の4つのモデル全てに内部設計の変更が加えられ、放熱性が向上すると噂されています。Proモデルには、ベイパーチャンバー冷却システムが搭載されると噂されています。

AmazonでApple製品をチェック