
Appleが、A15 Bionic搭載・バッテリー駆動時間が長くなった「iPhone 13」「iPhone 13 mini」を発表しました。日本では2021年9月17日21時から予約注文を開始し、9月24日から販売を開始する予定です。
背面カメラの配置が再設計され、レンズを斜めに配置することで、先進的なデュアルカメラシステムが実現しています。
A15 Bionicを採用、さらにハードウェアとソフトウェアの連係による電力最適化によって、バッテリー駆動時間は「iPhone 13」はiPhone 12と比較して1日に最大2時間半、そして「iPhone 13 mini」の場合はiPhone 12 miniと比較して1日に最大1時間半長く使えるようになっています。

カメラ性能も向上しています。「Phone 12 Pro Max」で初めて導入された、より安定した撮影が可能なセンサーシフトOISが「iPhone 13」と「iPhone 13 mini」の広角カメラにも搭載されました。ピントが撮影中にも撮影後にも変更可能なシネマティックモードも搭載します。
カラーバリエーションは、ピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDで、ストレージは128GB、256GB、512GBがあります。
価格は「iPhone 13」は98,800円(税込)から。「iPhone 13 mini」は86,800円(税込)からとなります。
(プレスリリース)