
Appleが、発表したばかりの「iPhone 6 Plus」「iPhone 6」と、既存モデルである「iPhone 5s」「iPhone 5c」を比較したページを公開しています。Apple – iPhone – Compare Modelsです。
「iPhone 6 Plus」「iPhone 6」「iPhone 5s」「iPhone 5c」の比較ページ

ぼくは「iPhone 6 Plus」を購入すると決めていますが、実物を見ないと決められない人もいれば、スペックを把握してから検討したいという人もいることでしょう。既存モデルも含めて、4つのiPhoneを比較したページが公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。

色はシルバーかなぁ。

既に64GBでパンパンなので、128GBがあるのはありがたいです。8GBのiPhone 5cは無料です。これでいいという人も少なくないでしょうね。


4インチと4.7インチではさほど違わないので、であるならば5.5インチで‥‥とはならないですかね?

個人的にはコプロセッサが使えるようになるのが嬉しい!

気になるバッテリの持ちです。バッテリの持ちの観点からも、やはり「iPhone 6 Plus」なのかな、と思っていますが。
以下の記事もあわせてご覧ください。
▼【速報】「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」そして「Apple Pay」「Apple Watch」発表
▼「iPhone 6 Plus」「iPhone 6」SIMフリーモデルの価格