「iPhone 17 Air」の噂:搭載が予想される10の新機能

iPhone史上最薄のモデルになるのではないかと予想される「iPhone 17 Air」の噂も、徐々に出揃ってきました。MacRumorsが、'iPhone 17 Air' Launching Later This Year With These 10 New Featuresとしてまとめていました。発売は2025年9月の予定です。

While the so-called “iPhone 17 Air” is not expected to launch until September, there are already plenty of rumors about the “ultra-thin” device.

「iPhone 17 Air」10の新機能の噂

薄型を実現するため、背面カメラが1台のみ、スピーカーが1台のみ、SIMカードスロットなし、A19 ProチップではなくA19チップを搭載など仕様が制限されることから、賛否両論のモデルになるだろうとMacRumorsは予想しています。

薄さを実現するために制限があるのは仕方ないところなので、むしろ最薄という尖ったスペックを実現できるのであれば、こうした仕様にも納得する人は多いのではないかと思います。どれも実用には困らないレベルとだと思いますし。

ただ、本体が薄くなることでバッテリーが小さくなると見込まれているのは、稼働時間が短く使いにくくなるので、そこはどのくらいまで伸ばせるか、が最も重要になるのではないでしょうか。

以下が現時点で予想される「iPhone 17 Air」に搭載が見込まれる機能です。

1. 最薄部が5.5mm

2. Face IDとダイナミックアイランドを備えた6.6インチOLEDディスプレイ

3. 最大120HzリフレッシュレートのProMotion

4. A19 Proチップの代わりにA19チップ

5. Apple Intelligence用の8GB RAM

6. 48メガピクセル背面カメラ1台

7. 24メガピクセル前面カメラ

8. イヤホンにスピーカーが1つ

9. eSIMのみ(SIMカードスロットなし)

10. Appleが設計した5Gモデム