
通知センターに表示される通知をポチポチと消していた方に朗報です。「iOS 10」では「3Dタッチ」を使うと、一気にまとめて削除することができます! 「3Dタッチ」で通知センターの通知をまとめて消去する方法を紹介します。
「3Dタッチ」で通知センターの通知をまとめて消去する方法
方法は簡単です。

通知センターの右上の「X」を押し込むだけ。つまりPeekという操作ですね。

これで「すべての通知を消去」というメニューが表示されます。

これで一瞬で通知は空っぽ。すっきりです!
iPhone 7&iOS 10の関連記事
他にも次のような記事も書いていますので、ぜひご覧ください!
>>ホームボタンの2回押しではなく「3D Touch(3Dタッチ)」でアプリを切り替える方法
>>iPhoneのキーボードを「3D Touch(3Dタッチ)」でトラックパッドのように使う方法
>>【iPhone 7】LINEを既読にせずに読む方法【3D Touch】
>>未読のあるアプリに「3Dタッチ」でショートカットしてアクセスする
>>【iPhone 7/7 Plus】強制的に再起動する方法
>>【iOS 10】持ち上げてスリープ解除する「手前に傾けてスリープ解除」をオフにする方法
>>【iPhone 7 Plus】サッカーの試合を光学ズーム(2x)とデジタルズーム(5x、10x)で撮影してみた
>>【iPhone 7 Plus】動画撮影しながらワンタップで1xと2xを切り替えられるの楽しい!
>>【iOS 10】ホームボタンのTouch ID(指紋認証)が馴染まない人向けの設定【ロック解除】
>>【iOS 10】iPhoneのシャッター音&スクショ音を消す方法
>>【iOS 10】写真アプリの「ピープル」機能に猛烈に感動している!顔認識が便利で楽しい
>>【iOS 10】文字入力で記号の半角と全角が分かりやすくなった
>>【iOS 10】ストップウォッチをデジタルからアナログに切り替えるとちょっとカッコいい