
【iOS 8】日本時間の9月18日2時にリリースか?という記事を書いていましたが、確かに「iOS 8」のリリースが開始されました。iPhoneの「設定」の「一般」から「ソフトウェアアップデート」で確認することができます。ただし、適用には4.6GB以上の領域が必要とのことで、空き容量が足りず、iPhone単体でのアップデートができませんでした。
64GBモデルでもこれですから、16GBモデルだとiOSデバイス単体でのソフトウェアアップデートは、なかなか難しいかもしれません。ということで、空き容量が少ない人にはMacのiTunes経由を推奨です。ただし今のところ、iTunesを起動しても「iOS 8」のリリースは確認できていません。
とりあえず「iOS 8」の新機能に関する記事を読んで、復習しながら待ちたいと思います。
▼Apple「iOS 8」発表 → 開発者向けに「HomeKit」「CloudKit」などをリリース
追記:MacのiTunes経由でも「iOS 8」へのソフトウェアアップデートが可能になりました!

iTunesからアップデートを確認すると、最新の「iOS 8」がダウンロードできるようになっているはずです。

ダウンロードにかかる時間は53分と表示されています。
追記:ソフトウェアアップデートが完了しました!

結局、2時間くらいかかってしまいました。