Google「404 Not Found」ページを自動生成するウィジェットをリリース

Googleが「404 Not Found」ページを自動生成するウィジェットをリリースしていたので試してみました。

2008-09-02_1533.png

Google、「404 Not Found」ページに情報を追加するウィジェットという記事で紹介されていました。

正しいURLを含むリンクや、上位ディレクトリへのリンク、サイトマップ、サイト検索クエリーの提案や検索ボックスなどの情報を追加

Googleウェブマスターツールから簡単にスクリプトを入手することができます。

2008-09-02_1523.png

ログインしてスクリプトを取得したいサイトを選択します。

2008-09-02_1524.png

「運用ツール」から「拡張された404ページ」を選択します。

2008-09-02_1525.png

下記の赤い枠線部分が、自動的に生成されている箇所になります。

2008-09-02_1527.png

既にある「拡張された404ページ」に下記のスクリプトを追加するだけという手軽さです。

2008-09-02_1528.png

デザインのカスタマイズも可能です。

ということで、元々のデザインと新しいデザインと比較してみます。

2008-09-02_1530.png
元々のデザイン

2008-09-02_1533.png
新しいデザイン

キーワードの候補やサイトマップへのリンクがあるのが親切ですね。

本当は、

・サイトマップにアクセスする
・ネタフルのサイト内検索をする

とか、文言も変更できたりすると良いのですが。

自分で「404 Not Found」ページをカスタマイズできるサーバを利用している人は、ぜひ試してみてください。

■関連エントリー

「404 Not Found」のつくりかた