「もくち原宿店」夜は立ち飲みでハイボールというエントリーを書いて縁があったら行きたいと思っていたのですが、その夕方に原宿に行く用事がありました!

ということで、いきなり行ってきちゃいましたよ。
ジェットダイスケから「今もくちにいる」というメールが届いたのですが、ぼくが行った時には既にいませんでした。
ジェットはジェットでもくち 原宿店 でジンジャーエール入りハイボールを楽しむというエントリーを書いていますので、こちらもどうぞ。
もう場所的には原宿駅の超目の前。表参道の超入口。なんでこんなところに立ち飲み屋があるのか? という立地です。
しかし、ガーン。

貸し切り‥‥。
でも大丈夫。店先でも飲めるんです。

カンパーイ!

「もくち」では普通の「ハイボール」とジンジャー割の「原宿ハイボール」が飲めるのですが、ぼくは普通の「ハイボール」でさらにレモン抜きにしました。
あまりウイスキーを飲み慣れていない人は「原宿ハイボール」から飲んでみると良いかも。

つまみのメニューも安いです。18時、19時、20時、21時にコロッケが揚がります!
後から店内に入れたのですが、こんな感じです。


お昼はサンドイッチ屋さんです。


奥に見えるは「角瓶」じゃないですか!

裏から回ってみると‥‥

2.7リットルの「角瓶」ペットボトルが控えおります。
ここからウイスキーを吸い出し‥‥

ソーダとミックスされ‥‥

ジョッキに注がれます!
「もくち」の「ハイボール」はなかなかうまいですよ! 瓶のソーダではなく業務用なのでソーダ感も強いですし、何よりウイスキーがちょっと濃い目。
それでいて「ハイボール」も「原宿ハイボール」も390円で、とても良い感じです。

揚げたてコロッケ、美味しかったなー。

カツサンド、美味しかったなー。とりから黒酢も美味かった!
ちなみに、この「ハイボール」を出すというアイデアは、サントリーからのアドバイスだったそうです。サントリー、グッジョブ!
本当に原宿駅前だし、一人でもフラリと立ち寄れるし、一杯だけ飲んでも良いし、暑い日には「ハイボール」がうまうまだし、本当に良いところに良いお店ができたもんだな、と思いました。待ち合わせにもいいよー。
ただし!
この場所での営業は年内一杯だそうで、移転先も気になるところです。
「ハイボールが美味しそうだけど、どこで飲んだらいいの?」という方は、ぜひ原宿の「もくち」に行ってみて下さい。
店長さんがONEDARI BOYSとかネタフルとか知っていて、さらに「クチコミの技術」まで読んでくれているという、随分とブログな立ち飲み屋が「もくち原宿店」です。
しかもONEDARIもオフ会も大歓迎ということだったので、なんか企画します!
住所:渋谷区神宮前1-14-24
電話:03-3401-7697