
日本ではまだサービスの開始しないYouTubeの音楽・動画サブスクリプションサービス「YouTube Red」ですが、同じくGoogleの提供する音楽サブスクリプションサービス「Google Play Music」と統合するという話がでてきているようです。グーグル、「YouTube Red」と「Google Play Music」の統合を計画かととう記事がありました。
YouTubeの音楽部門責任者であるLyor Cohen氏は、ニューヨークで開催されたカンファレンス「New Music Seminar」のパネルセッションで、2つのサービスを統合して新規会員を呼び込む必要があると述べた。
YouTubeのサービスとGoogleのサービスといちおう分かれている2つのサービスですが、統合されればユーザーも増えるでしょうね、両方が使えるとなれば。
ぼくも初期から「Google Play Music」を利用しているので月額780円のまま利用しているのですが、そのまま「YouTube Red」が統合されることは‥‥ないかなぁ。まあ、まだ日本では「YouTube Red」が始まってないですしね。
Googleは「ユーザーにとってすぐに何かが変化するというわけではなく、なんらかの変更を実施する前には通知を十分に行う」としているそうです。
「Google Play Music」は良いですよ。Amazonプライム会員なのでAmazonプライムミュージックも使えるのですが、普段はほとんど「Google Pay Music」を聴いています。