
2011年11月9日のGoogleロゴが、日本の細菌学者「野口英世」をモチーフにしたものになっています。
野口英世 – Wikipediaによると、1876年11月9日が誕生日でした。生誕135周年となります。
1876年11月9日、福島県生まれ。ペンシルベニア大学医学部を経て、ロックフェラー医学研究所研究員。細菌学者として数々の論文を発表し、ノーベル生理学・医学賞候補に3度なる。黄熱病の研究中、自身も罹患し、1928年5月21日、アフリカのガーナのアクラにて死す。
子どもの頃、福島の記念館にあった自宅(レプリカ?)を観たことを思い出します。
それにしても、最近は動いたり音が鳴ったりする素晴らしいGoogleロゴも増えていますが、今回のようなテイストのイラストのGoogleロゴも良いものですね。

