
Facebookはアップデートが早くてもうついていけない感じなのですが、どうも自分の投稿が公開される「フィード購読」なものがあることを知りました。えっ、知らない人にも情報が公開されている!?
と驚いてFacebookに書き込んだところ、丁寧に教えて頂きました。
まず「フィード購読」は自分で許可する。

このページから設定します。「フィード購読を許可すると、個人的なフィードの公開は親しい人に制限したまま、Facebookでの情報発信の幅を広げることができます」とあります。
ちなみに、ぼくは「フィード購読」は許可していませんでした。ネタフルのFacebookページがあるので、とりあえずはそちらを見て貰えれば良いかな、と思っています。
なお、投稿の共有範囲を「友達」にすれば、フィードを購読されても繋がっていない人には流れないのだそうです。なので基本、投稿の公開範囲は「友達」にしておき、見られていいものだけ「公開」にするのが良いと教えて頂きました。

この共有範囲の設定は「プライバシー設定」から可能ですよ。

ここで「友達」としておくと、投稿時の共有範囲が「友達」になります。ちなみにここでいう「友達」とは、Facebookで繋がっている人のことです。
あと注意点として、友達申請された時点でフィードが流れはじめるので、友達申請を「保留」にしてる人には「公開」の投稿が流れるそうです。
とりあえず、
・「フィード購読」は許可せず
・投稿の共有範囲は「友達」(繋がっている人)
としました。
↓著者の方から迅速かつ的確に教えて頂きました。ありがとうございました!
▼できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150
