巻き寿司にいなり寿司、コンビニでも見かけるとついつい手に取ってしまう「助六寿司」ですが、ずっと気になってました。「助六」って、なんなのだろう? って!
「助六」には、きっと何か歌舞伎的な由来があるのでは‥‥と思っていたのですが、調べてみると、やはりそのようです。
ということで、ずばりこちら。
『助六』(すけろく)は、歌舞伎の演目の一つの通称。
やはり、歌舞伎の「助六」に由来しているようです。で、なぜ「助六寿司」なのか?
稲荷鮨と海苔巻きを折り詰めた寿司のことを「助六」という。これは助六の愛人・揚巻の名が稲荷の「油揚」と「巻寿司」に通じることを洒落た命名。
「助六」の愛人が「揚巻」で、
・油揚げ
・巻き寿司
ということなのだとか。
そうか、それで「助六寿司」の中身が、巻き寿司といなり寿司なのですね。
な・る・ほ・ど!