那須高原から福島に行き、帰りはそのまま白河に下りてきました。白河といえば、やはり白河ラーメン。たまたま見つけた「いまの家」に立ち寄ってみました。

カーナビに従い、なぜか裏道を走らせていると、道路の傍に「ラーメン」のノボリが。おかしい、なぜこんなところに? というくらいに、畑の中に民家が点在しているような場所です。
先に目を走らせてみると、駐車場がクルマで埋まっているラーメン屋らしき建物が見えました。こんなところであんなにクルマが!?
ラーメンアンテナがピピピと反応、これはもう行くっきゃナイト!
すぐさま「iPhone」でGPSを起動、調べてみると「いまの家」が有名店らしいことが分かりました。
期待を込めて入店。13時30分くらいだったのに、店内は満員でした。本当に人気店なのですね。

ラーメンは600円。でもチャーシューメンの大盛りを二つ注文。
ここからが長かった‥‥飽きてしまうJINANをなんとかあやしつつ、40分後(!)。
やっときたー!

スープはシンプルな醤油味です。ザ・醤油ラーメンという感じ。個人的にはもう少しコクのようなものがあっても良いですが、あっさりしていて美味しいです。
麺も中太くらいで、食べごたえがあります。チャーシューも脂のところがウマウマでした。
ただ、やはり待ち時間が長いのが難点ですね。
見ていたところ、一度に2〜3杯くらいずつ作っており、5分強間隔くらいでしかラーメンが出てこないみたいなのです。5組待っていれば、30分くらいは待つことに。
丁寧な仕事が白河流なのかと思いましたが、子連れにはちょっと厳しいカモ。
材料がなくなり次第閉店ということですが、再訪する時は混雑を避けて行くようにしたいと思います。
表面に油が浮いているなー、と思ったのですが、寒い地域でスープが冷めないための工夫だったのですねー。なるほど。
住所:福島県西白河郡西郷村小田倉字上上野原70-7