THERMOS 真空断熱ケータイマグというエントリーを書いて、そろそろ携帯用のマグを買おうと思っていたのですが、買いましたよ!

写真の通り、象印の「ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-AF」というのを買いました。
口が広い方が、ガブガブと飲めていいかなー、と思った次第です。

あとは洗うのも簡単そうだったので。
購入してからほぼ毎日、持ち歩いています。仕事場はもちろんですけど、公園に遊びに行く時や、ショッピングセンターに買い物に行く時でも。
基本は自宅で作った麦茶を入れているのですが、一緒に氷を入れておくと夕方まで冷え冷えです。
もしなくなってもペットボトルや紙パックのお茶を追加すれば大丈夫。たいていの場合は氷が残っていますから、さらに冷え冷え状態が続きます。
麦茶にお茶をブレンドする、なんていう楽しみもあります。
購入して良かった点。
・いつでも飲み物が冷え冷え
・財布に優しい(飲み物を買う回数が減った)
・環境に優しい(ゴミが減った)
・甘い炭酸飲料を飲まなくなって身体に良い
といったところでしょうか。
ぼくはバックパックを背負っているので500mlでも苦にならないですが、大きくてちょっとな、という人は350mlから始めて見ると良いかもしれませんね。
暑い夏、いつでも冷え冷えが飲めるというのはけっこう嬉しいですよ。
▼ZOJIRUSHI ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-AF フレックスブルー

▼ZOJIRUSHI ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE50-BT トップブラック

▼ZOJIRUSHI ステンレスマグボトルタフマグ SM-AE35-RR ルビーレッド

▼ZOJIRUSHI ステンレスクールボトルタフジャグ ST-CB15-SA シルバー
