ソニー「NEX-7」購入した人たちのレビュー記事まとめ

B005LSY8VS

いよいよ出荷が開始したソニー「NEX-7」を買おうと思ってカテゴリまで作って、バッチコーイ! の体制で待ちかまえていたのですが、高い製品ですし、いちおう実物に触れてから買おうかな、と思っております。

とはいえ、タイの洪水の影響で発売が延期になっていたので、間が開いて、やや冷静になっている、という状態でもあります。製品を触ってみるのももちろんですが、いろいろな人のレビューも気になるので、ちょっとググってじっくり読んでみました。

やはり、こういう時はブログのレビュー記事が助かりますね。

ちなみに発売から数日ですが、価格.comで見るといい感じで値段も下がっていますね。

2012 01 30 1853

10万円くらいにならないかな〜。さすがに無理かな〜。

ということで、ググった記事が他の「NEX-7」が欲しくて仕方ない皆様にも参考になれば幸いです。

デジタル一眼『NEX-7』開梱レポート:C-TECバックルーム3:So-netブログ

改めてボディを見てみると、NEX-7はやはり今までのNEXシリーズのカメラとはひと味違います。ラバーグリップ一つとっても感触が違っていて弾力が感じられます。ラバー素材の厚さが他のモデルと比べると2倍くらいあるそうで、こういう質感の違いもじっくりと見ると気がつきます。

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編 【Digital-BAKA】/ウェブリブログ

非常に高級感や存在感のあるボディで、所有欲が満たされます。

レタッチいらねーwww / ソニー一眼レフNEX-7 レビュー・感想・クチコミ・口コミ @Abiru

これがNEX-7。レタッチいらねーwww

Tedious Days More×3 : SONY の「7」は気合いの証 ~ NEX-7 ファーストインプレッション(1)

そして何よりも、このサイズに出っ張りもなく内蔵されている素晴らしい EVFは驚くばかりです。なにせ、MF 大嫌いの私が MF する気になる初めての EVF です。それも凄く欲しい理由です。

アンディ・アルファのカメラ情報館: SONY NEX-7 と併せて買いたい Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA !!

このサイズでツァイスレンズが気軽に持ち歩けるなんてやってくれますねソニーさん!
また、アルミニウム合金を使用した外装は非常に高級感があり、ほどよい重さでホール
ディング感も抜群です。

NEX-7 購入と高感度時ノイズテスト デジタル一眼を比較してみるブログ/ウェブリブログ

ということで、NEXに関しては新ボディよりまず先にレンズをどうにかしてくださいという感じですが、NEX-7 でついに親指AF可能な機種が登場ということで、Eマウントでやっと最低限使える機種が出たかという感じです(この辺、カメラ系メーカーですと最下位の機種でも手抜きしないのですが、パナソニックとソニーという家電系メーカーですと最上位機種だけで困りもの)

Tedious Days More×3 : このサイズなのに操作性は抜群 ~ NEX-7 ファーストインプレッション(2)

このあたり、コンパクトデジカメからのステップアップ・ユーザーや、一眼レフ未体験&ミラーレス機しか使ったことがないユーザーよりも、それなりに一眼レフ経験のあるユーザーこそ「トライ ダイヤル ナビ」の良さを感じられると思います。

NEX-7はAELボタンがいい – 元気玉

NEX-5nには無かったAELボタンがあり、Sonnar T* E 24mm F1.8のようなAFレンズを使うには便利なボタンです。
NEX-5nより上品に仕上がっていると感じます。電源スイッチは軽くNEX-5のようにギュッと力を入れる必要はありません。本体を振ってもカチカチ音はしないのでNEX-5nのような動画の異音の初期不良もなさそうです。

NEX-7 レビューその2 使用感、画質をNEX-5と比較編:ZERO SPIRITS:So-netブログ

結論から言いますと圧倒的にNEX-7のほうが使いです。その理由ですが、まず第一にファインダーと背面液晶が明るく見やすいからです。晴天下だとどうしても液晶だと見にくい場合がありますが、そんな時はファインダーをのぞけるという2通りの選択肢も強力です。

Tedious Days More×3 : NEX-7 高感度画質を適当にチェック&他機種と比較してみた

SO 400 から始まるノイズリダクションの影響は ISO 800 までは軽微ですが、ISO 1600 から影響が出始め、ISO 3200 では輪郭が怪しくなり、塗りつぶしによるムラも十分感じられます。

siesta style : SONY NEX-7 写真サンプル

使ってみての感想は、私の使い方ならかなり使える機種ということだけ書いておきます。
サブカメラというポジションはもちろんですが、メインとしても十分に使えます。

ソニーで遊ぼう。 : NEX-7 新商品フォトレビュー!(その2)メカニカルな内蔵フラッシュ「ネコパンチ」?

たぶんこのクラスのカメラを使う方は撮影モードをオートではなく、
絞り優先やシャッター速度優先、マニュアル撮影を選ばれる方が多いかと思うのですが、
こちらのモードで撮られるときはフラッシュをポップアップさせることで、強制発光させます。
そしてフラッシュを使わないときは収納するといった使い方になります。

NEX-7 初撮り(二子玉川): KONDOH の自由気ままブログ

NEX-7の操作性について。今回絞り優先で撮影したのですが、ふたつのダイヤルがそれぞれ絞り用(左側)、露出補正用(右側)となり、実に使いやすいです。銀塩ボディを彷彿とさせるようなアナログ的操作のダイヤルは使い勝手の面では最高です。それと電子水準器を常時表示させていますので、水平も簡単に取れるのでグッドです。

KIZASHI : 新次元のデジタルミラーレス一眼レフカメラNEX-7のファースト・レビュー

NEX-7はレスポンスも重視して開発されていて、電子先幕シャッターとメカニカル後幕シャッターの組み合わせによってシャッターのタイムラグを短くすることに成功し、動き回る子供もシャッターをきった瞬間に写すことができるようになった。レリーズタイムラグはNEX-5Nと同じくレンズ交換式カメラとして世界最速の約0.02秒を実現している。書き忘れたが、シャッター音は小さめだが、個人的には好きな音だ。

ヤバい!

興奮してきた!!

by カエレバ

by カエレバ