
日清食品「トムヤムクンヌードル」売れ過ぎで販売を一時停止というニュースを知り、慌ててスーパーに買い物に出ていた細君に調達をお願いしたところ、売り切れていた代わりに買ってきてくれたのが「カップヌードル ミーゴレン」です。実は、この「カップヌードル ミーゴレン」も同時に新発売されていたんですよね!!
ということで早速、ランチに食べてみました。
「カップヌードル ミーゴレン」を作る!

「インドネシア風甘辛そば」とパッケージには書かれています。「ミーゴレン」というのは、インドネシアなどで食べられている焼きそば料理のことです。

パッケージには「ミーゴレン」は「インドネシアの国民食」と書かれています。黒大豆と椰子糖から作られる「ケチャップマニス」のコクある甘みを、チリの辛味がピリッと引き締めてくれているというので、ちょっと期待です。さらに「フライドエシャロット」の香ばしい風味まで!
作り方は、いわゆる他のカップ焼きそばと同じで、お湯を入れて待ち、湯切りしてソースなどを入れるというごくごくシンプルなもの。

後から入れるのは「フライドエシャロット」と「液体ソース」です。

気になるカロリーは475kcalです。

まずは蓋を開け、熱湯を入れ閉じます。

そして、3分待ちます!

3分待ったら湯切りします。

湯切りした状態です。キャベツなどのちょっとした具材も入っていますね。

湯切りした状態の麺にソースをかけ、混ぜ、上に「フライドエシャロット」をのせてみました。

なんか美味しそう!
チリの色なのか、例の「ケチャップマニス」の色なのか分かりませんが、ほんのりと赤いです。ピリ辛を予想させます。
「カップヌードル ミーゴレン」を食べる!

麺はカップヌードルとも違う、平打ち麺のように感じました。やや太いような気がしますし、ペヤングなどとも違う系統の麺だと思います。
味ですが、美味い! これは好きな味です!
この味は日本のカップ焼きそばでは体験したことのない味です。
けっこうピリ辛ですので、ちょっと小さい子供には無理だと思います。激辛ではないですけどね。そのピリ辛な感じと、コクのある味わいがなんともたまりません。時折、口に入る「フライドエシャロット」の食感がいい感じです。

ちなみに、海外現地法人による協力で開発されたそうで、より一層、本格的なエスニックな仕上がりの焼きそばになっているのは、そういう理由があるのでしょう、きっと。カップ焼きそばといえばカップ焼きそばなのですが、その中ではグンと美味いと思いました。本気を感じるというか。
ああ、これだったら「トムヤムクンヌードル」もかなり期待が持てますねぇ。早く品薄が解消しないかなぁ。
「カップヌードル ミーゴレン」もまた食べますよ! ごちそうさま!!!!
![]() 【ケース販売】日清 カップヌードル ミーゴレン 106g×12個/カップヌードル/焼きそば(ヤキソバ)… |