
@TanakaAppleが1カ月ほど前から週刊モーニングの購入を取りやめ、マンガゼロ生活を送っているそうです。
そんな田中アップルさんから「面白いのがあったら、教えてくれ」とリプライがあったので、ちょっと考えてみることにしました。
いちおう基準としては、
・自分でも面白いと思っている
・人に薦めても喜んでもらえるんじゃないか
というライトな感じでいきたいと思います。
基本スタイルとして、単行本は買わずに雑誌を購入する派です。かつては気に入ったマンガは単行本も購入していたのですが(ストック)、今は週刊・隔週の雑誌中心の生活です(フロー)。
ですので自分で購入しているマンガ雑誌を振り返りつつ、それぞれから面白いと思うマンガをピックアップしてみたいと思います(各誌3種類まで)。
■週刊ヤングマガジン
数年まえから雑誌のターゲットから外れている気がしていますが、中学生の頃から20年以上も購入しているので、なんとなく購入しています。ヤンマガを読まないと1週間が始まらないしね。



■週刊モーニング
ヤンマガ同様、ちょっとターゲットから外れつつあるのを感じていますが、週刊ということで習慣になっております。



■イブニング
ちなみに、一番選ぶのに悩んだのは「イブニング」でした。ターゲット的にぴったりきているんでしょうかね。関係ないけど「Mr.マガジン」も好きでしたよ。



■漫画アクション
「漫画アクション」は、新創刊から読み始めました。「モーニング」で「僕の小規模な生活」がお休みになって耐えられない人は、ぜひ「うちの妻ってどうでしょう?」で。
▼うちの妻ってどうでしょう? 1 (1) (アクションコミックス)



■ビッグコミック
「ビッグコミック」にきて、なかいま強の作品が好きなんだと、強く感じました。ちなみに、なかいま作品の醍醐味は観客の野次ですね。「築地魚河岸三代目」で、サーモンの流通について学びました。



■ビッグコミックオリジナル
「ビッグコミックオリジナル」も「イブニング」と並んで、自分くらいの世代がターゲットなのかな、と思います。言わずもがなかもしれませんが、こちらの三作品で。



■ビッグコミックスペリオール
「スペリオール」はそろそろ卒業なのかなー、なんて思いつつも、初めて購入した少し大人がターゲット的な雑誌だったので忘れられません。「味いちもんめ」にしみじみできるようになったら大人です。

▼味いちもんめ 独立編 1 (BIG COMIC SUPERIOR)


■番外編

誰が読んでも面白いと感じてもらえると思うのですが、タイトルに「@TanakaApple に捧ぐ!」とありますので、38歳のおっさんを意識して選びました。どうでしょうね〜、アップルさん?
以上、いくらでも異論は認める(キリッ