
Amazonに「モテキ的 音楽のススメ」というコンテンツが登場しています。
藤本幸世(29)職業・派遣社員。恋にへタレな最近流行の草食系男子。
ある日突然、前の派遣先の同僚、女友達、人生で一番好きだった人から次々とお誘いがかかる。これが噂に聞く「モテ期」か!
「モテキ」はイブニングに連載されておりましたが、つい最近、惜しまれながら最終回を迎えました。
ぼくもどうにも居心地の悪い、どうしようもできないような切ない気持ちになりつつ、読んでました。
で、この「モテキ」ですが、各話のタイトルには実在する楽曲の曲名が使用されていたことをご存知でしょうか。その元ネタを一気に見られる企画となっています。

第1話「格好悪いふられ方」
―大江千里「格好悪いふられ方」
第2話「ボクラの海はクラゲの海」
―ムーンライダーズ「9月の海はクラゲの海」
第3話「ランニング・ショット」
―柴田恭兵「ランニング・ショット」
第4話「恋はいつも幻のように」
―ホフディラン「恋はいつも幻のように」
第5話「ザ・ミーハー」
―森高千里「ザ・ミーハー」
第6話「深夜高速」
―フラワーカンパニーズ「深夜高速」
第7話「JINGI・愛してもらいます」
―中山美穂「JINGI・愛してもらいます」
特別付録「リンダリンダ」
―THE BLUE HEARTS「リンダリンダ」

第8話「はっきりもっと勇敢になって」
―岡村靖幸「はっきりもっと勇敢になって」
第9話「好きなら好きっ!」
―遠藤久美子「好きなら好きっ!」
第10話「MIND CIRCUS」
―中谷美紀「MIND CIRCUS」
第11話「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」
―Perfume「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」
第12話「巡恋歌」
―長渕剛「巡恋歌」
第13話「銀河鉄道の夜」
―GOING STEADY「銀河鉄道の夜」
第14話「モテたくて…」
―ギ・おならすいこみ隊「モテたくて…」
第15話「好きなコはできた」
―The ピーズ「好きなコはできた」

第16話「笑顔に会いたい」
―濱田理恵「笑顔に会いたい」
第17話「スイミング」
―深田恭子「スイミング」
第18話「永遠のパズル」
―橘いずみ「永遠のパズル」
第19話「自分らしさなんて」
―Tomovsky「自分らしさなんて」
第20話「Rollin’ Rollin’」
―七尾旅人×やけのはら「Rollin’ Rollin’」
第21話「ネイティブダンサー」
―サカナクション「ネイティブダンサー」
第22話「Cutting Edge」
―ECD「Cutting Edge」
第23話「ロックンロールは鳴り止まないっ」
―神聖かまってちゃん「ロックンロールは鳴り止まないっ」
こうして見ると、マンガのタイトルすら気にしないで読んでいるぼくが、意外にも各話のタイトルを覚えていることに驚かされます。それだけ、印象的だったんですね。
久保ミツロウ先生からのメッセージやコメントも読めます!