
2月下旬に、学生時代の友人家族と群馬県の「宝台樹スキー場」に行ってきました。それぞれ小さい子どもがいるので雪遊び程度で‥‥と思ったら、滑ることに!
トランプを引いて出た数字の分だけ飲むとか無茶をやった仲間なのですが、さすがに大人になってそんな無茶はしないだろうと思ったら、鏡月とワインの赤と白のボトルが出てきましたね。3人なのに。その前にしこたまビールも飲んだのに。
しかし!
家族連れは気合いが入りますね。学生時代だったら昼までゴロゴロしてラーメンでも食べに行くパターンですが、朝からしっかり朝食を食べましたよ!
ということで、宝台樹スキー場です。こちら、キッズゲレンデがあって良い感じです。

1日600円で乗り放題のエスカレーターもあります。
で、友人の息子がスキーをしているのを見て、CHONANとJINANが「ぼくたちもやりたい!」と。
急遽、CHONANはレンタル、JINANはプラスチックのスキーを購入することになりました。ぼくはファンスキーにチャレンジ。ストックなしで板が短いスキーです。
15年ぶりくらいに滑りましたけど、意外に忘れてないものですね。ストックなしの気軽さも良かったです。

さて、スキーはもちろん初めてだったCHONANですが、わずか1時間ほどでボーゲンができるようになり、リフトでそれなりに上の方まで。

友だちと楽しく滑れたようですよ。ちなみに、初日はスノーボード、二日目にスキーに挑戦したのですが、スキーの方が楽しかったそうです。

JINANの方はといえば、ほぼ、ぼくが抱っこする形で上から下へ、上から下へ‥‥けっこうハードでしたが、楽しかったみたいです。

あまりスキーには乗り気ではなかったのですが、いざやってみると楽しいですね。これは毎年、行ってもいいかも。不人気でスキー人口が減っているなら、空いててツイてる!

なお今回はチェーンが使えないタイヤのクルマで行ったので、万が一に備えて「オートソック」というのを用意していたのですが、出番はありませんでした。
▼オートソック(Autosock) 布製タイヤチェーン ハイパフォーマンス HP-645
