
子どもたちも大きくなったのですっかり育児ネタも書いておりませんでしたので、久しぶりの育児ネタです。浦和駅で見かけましたよ、駅のベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を。
駅のベビーカーレンタルサービス「ベビカル」
「ベビカル」は予約のできるベビーカーレンタルサービスで、貸し出し場所はココから探すことができます。公式サイトの地図でも探せます。

料金は最初の1時間が250円、以降30分ごとに100円です。12時間最大料金が1,500円で、最大7日間までのレンタルが可能です。
JR東日本系列の会社が提供するサービスのようで、貸し出し場所の多くは関東地方に集中しています。ただ、事前に予約することが可能なので、イチかバチかの利用ではないのは安心です。
商業施設のインフォメーションや飲食店、観光案内所、ホテルの受け付けなど、有人での貸し出し場所も募集しているそうです。

ベビーカーを利用するくらい子供が小さいと、荷物もそれなりにあって、ベビーカーごと移動したほうが便利なときも少なくないとは思うのですが、乗り換えなど駅の利用を考えると、身軽なほうが良いときもあるかもしれません。そういうときは、目的地にベビーカーがあると思うと安心ですね。
思いもかけず子供が寝てしまったなんていうこともあるかもしれませんし、あちこちの駅や施設に「ベビカル」が増えると、子供と一緒のおでかけもしやすくなるでしょう。