そんなに料理をする訳でもないし、料理が得意な訳でもないのですが、こういう本はちょっと気になりますね。「焼き方」の本です。
どうやっても、焼き物がうまくいかない。魚を焼くと、焼きすぎたり、生焼けだったり…肉汁を閉じ込める焼き方を、ぜひとも会得したい。そんなあなたも、きょうから、これで「焼き方名人」。
本当に、時間をかけて焼くものって中が見えないだけにものすごく不安です。
「塩をふると、内部の水分も表に出てきて、身崩れしにくくなり、内部のうまみも溶け出さない」とか、そういうことが書かれているそうです。
▼うまい!をつくる料理100のコツ「焼く」―うまみを引き出す焼き方の極意 (単行本(ソフトカバー))

おっ「煮る」もありますね。
▼うまい!をつくる料理100のコツ「煮る」―ふた味違う煮物の極意 (単行本(ソフトカバー))
