2012年の初めに“プロブロガー本”を出版しました。本をきっかけにブログを始めたという人も多かったですが、まだ迷っている人に「2012年後半、今からブログを始める人へ贈るアドバイス」という記事をご紹介です。
日本では知名度が無いかもしれませんが英語圏を代表するオンラインマーケッターの一人が今回から新登場のミッチ・ジョエルです。自らもマーケティング会社の代表を務める彼ですが、「Six Pixels of Separation」というブログと著書でカリスマ的存在として有名になり、あのGoogleが世界の有名ブランドにデジタル広告の魅力をアピールする目的でミッチ・ジョエルを本社に呼んで講演をしてもらった程の人です。
海外の有名なブロガーの翻訳記事だそうですが、非常に参考になると思いました。基本的には“プロブロガー本”とも、伝えようとしていることは同じだと思います。
「2012年にブログを始めるには:」として提案されているのは、以下のようなことです。
・適切なプラットフォームを選択する。
・デザインが重要。
・素晴らしい名前。
・自分のドメインを手に入れる。
・完全なプロフィールを書く。
・初めは読む。
・書く、書く、書く。
・自分が書いたものを見る。
・厚かましく自己宣伝しない。
・アナリティクスを恐れない。
それぞれの詳細は記事をご覧頂くとして、どれも異論はありません。言うなれば、いつブログを始めるにしても、重要なことだと思います。
もしあなたに言うべきことがあって、それをブログに書いているのなら、あなたが共有したり繋がりたいと思っていることを意味する。最終的に、世界はそういった人を必要としているのだ。
勇気づけられる締めの言葉ですね。
そして、今年は「プロブロガー」を目指したいという人も増えたかもしれませんが、こんな記事にも出会いました。
▼「プロブロガー」とは何のプロなのか? – せいじ100のリスト
ただ少なくともプロブロガーは、文章のプロであるわけではない。
アフィリエイトを貼ったブログサイト運営のプロ、であるだけだ。
そこを勘違いすると、中身の薄っぺらい記事が多かったり
いかにもな釣りタイトルをつけたりといった
変な事になるのだと思う。
“プロブロガー本”では、
・ブログを書くだけで生活している人
・ブログを名刺代わりに生活している人
というようなニュアンスで「プロブロガー」を定義しましたが、厳密に言えば「ブログを書くだけで生活している人」がプロブロガーなのだと思います。
例えば @masakiishitani はブログがきっかけで、企業の顧問をしたり、セミナー講師をしたり、書籍を執筆したり、果てには内閣官房のアドバイザーもしています。
ブログを書くことで様々な仕事を引き寄せていますが、いしたにさんは自分のことを「プロブロガー」とはしないと思います。
ブログの記事で言及されている「プロブロガー」も、あくまでも「ブログを書くだけで生活している人」のことですので、そのあたりについてつらつらと考えてみました。
で、改めてプロブロガーとは「アフィリエイトを貼ったブログサイト運営のプロ」と言われると、確かにそうなのかな、とも思います。
ただ、
・ブロガー=ブログで文章を書く人
とだけしてしまうと、果たしてそれもそうなのかな? とも思いました。
ブログを書くだけで良いのであれば、自分のブログを持つ必要はないですし、寄稿してもいいし、それはもうブロガーではなくライターなのかな、という気がします。
そうしてみると、ブログには書くだけでなく、運営する楽しさもあると思いませんか? デザインを変更したり、ブログパーツを貼り替えてみたり。アクセス数に一喜一憂してみたり。
つまり、
・ブロガーはブログを書く人であり、ブログの運営者である。
というようなことになるはずです。
そこで「プロブロガー」ですが、ブログの運営に長けたブロガー、と言うことになるでしょうか。
上で紹介した「2012年にブログを始めるには:」みたいなことを極めていくと、やがて、
・ブログを書く
・閲覧者が増える
・広告収入も増える
というスパイラルにも突入していくはずです。
使い古された言い回しになってしまいますが「自分でメディアを運営している」ということに他なりません。そして、そのためには、書くだけでは十分ではない、ということも言えます。
ある一面では「プロブロガー」がアフィリエイターであるとも言えると思いますが、でもそれは本当に一部だということです。
ただし「中身の薄っぺらい記事が多かったりいかにもな釣りタイトルをつけたりといった変な事になる」という意見には耳を傾けないといけないですね。
ぼく自身は自分のメディアを持っているので、基本的には他のメディアに寄稿するということはありません。有料セミナーや有料メールマガジンも基本はしませんし、それは自分のメディアに集中するのが、自分にとってベストの状態であると判断しているからです。
などなど、暑いのに頭から湯気を噴き出しながら色々と考えちゃいましたよ!
▼必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意