ソーシャルサービスのリンクを表示するブログパーツ「ピンポン46」というサービスがリリースされています。

ブログを書きつつ、
・Twitterでつぶやいたり
・Flickrで写真をアップしたり
・mixiでコミュニティ管理したり
・Tnmblrでタンブったり
とか、いろいろなソーシャルサービスを利用している人は少なくないと思いますが、それらのリンクを表示するブログパーツとして「ピンポン46」がリリースされています。
簡単にいえば、ブログに貼付けられるソーシャルサービスのリンク集、ですね。
試しに使ってみたのですが、アカウントの部分だけ入力しようとしたら‥‥

URLごと入力しないといけないのですね。ちと面倒ですね(もしかしたら、この方が多くの人にとって分かりやすいのかもしれませんが)。Tumblrも独自ドメインで運用しているとダメですね‥‥。
で、出来上がったものはこのようにブログパーツで。
ちなみに「ピンポン46(ヨロ)」というネーミングには、
友人宅の「ピンポン」を押すような暖かいクリックを「よろ」しくお願いしたい
という思いが込められているのだそうです。