2005年、英語圏で最も人気のあったブログは?

2005年に最も人気のあったブログは「Boing Boing」〜BlogPulse.com調査という記事より。

調査によると、2005年に最も人気のあったブログは「Boing Boing」で、2位には日本語版も開始された「Engadget」がランクインした。

Intelliseekが、同社のブログ検索エンジン「BlogPulse.com」で2,000万のブログのインデックスを分析、集計した結果だそうです。引用や言及に関しての調査ということなのでしょうね。

ニュースをカバーする中で最も引用されたニュースソースは1位がYahoo! News、2位がBBC News、3位がThe New York Timesだった。

引用元にもかなりのアクセス数がいってそうです。日本でもやはりYahoo! のニュースは上位にきそうな予感がします。

IntelliseekのCTOは「ブログは日常生活のほぼすべての側面に影響を与える世界的な現象として浮上した。それは商業、テクノロジー、メディア、娯楽、政治に関わっており、ハリケーン『カトリーナ』やロンドンの爆弾テロなど自然災害やニュースの出来事すらカバーしている」とコメントしています。