携帯電話向け機能を拡充、Podcastingに対応した「TypePad 1.6日本語版」という記事より。
最新バージョンの1.6ではインターフェイスが一新され、新たに「テーマ」「レイアウト」というデザイン設定項目が追加された。ブログのデザインをテーマで、表示構成などをレイアウトというように分けて設定可能で、9種類のレイアウトと数種類のテーマがあらかじめ用意されている。
テーマとレイアウトを用いることで、簡単にデザインの変更が可能ということで、難しいこと考えることなしにデザインが変更できるのは利用者としては非常にありがたい機能なのではないでしょうか。
コメントやトラックバックの承認機能や、公開・非公開の切り替え、スパム発信元IPアドレスの禁止リスト登録、スパムが登録された記事のコメント受け付け停止といった機能が搭載された。
これはMovable Typeと同等の機能だそうですが、便利になりますね。「一見すると地味な機能だが、スパムは検索エンジンで見つけた過去のエントリーに連続して送られることも多い。そういった場合も該当エントリーだけコメントを閉じることができる」とシックスアパートの金子氏。同感です。
1.6からは、携帯電話での閲覧や編集に対応したモブログ機能にも対応する。ただし、この機能は日本で先行してリリースされるもので、当初はオープンベータ機能として提供される。
おー、これは素晴らしい! TypePadを利用する一つのメリットですね、これは。ちなみにネタフルではMT4iというプログラムで同様の機能を実現しています。モブログしてメールで写真を送り、後から携帯電話でエントリーを編集するということが可能です。便利。
他にも、
・他のブログやサイトのRSS/Atomフィードをサイドバーに表示できる機能
・MP3/AAC形式の音声ファイルをアップロードしPodcastingの配信フィードを表示できる機能
なども追加されています。なんか凄く魅力的になりました、TypePadが。
ちなみに、プレゼンテーションに開発者としてみやーんが登場しているのですが、mixiなどで見かける紫色の何かを食べている画像でした。ちょっと笑った。
■関連記事
TypePadは、@niftyの「ココログ」やOCNの「ブログ人」が採用しているサービス。これらを運営するニフティとNTTコミュニケーションズは、「近々新サービスの機能を盛り込む予定」(いずれも広報)という。