
2022年の夏は暑かった‥‥まさに酷暑と呼ぶのがふさわしい夏でした。ようやくクレイジーな暑さも終わり、朝夕には秋の気配も感じるこの頃。スーパーマーケットで、キリンの「秋味」を見つけました。
キリン「秋味」呑んでみた
年間を通して同じ銘柄を呑むという人も多いと思いますが、ぼくはどちらかというと気分や季節に合わせて、その時々で手に取るビールが変わるタイプです。
やっぱり、季節を感じるビールを呑みたいじゃないですか。夏ならオリオンビールとか、冬なら冬物語とか。まあ、ビールが呑みたいこじつけっちゃあこじつけです。
さて、キリンの限定醸造「秋味」です。

1991年から続く秋の定番ビールです。
麦芽たっぷり1.3本分ということで、麦芽の濃い味を楽しむことができました。それでいてしつこくはなく、とても呑みやすいです。パッケージには紅葉が描かれ、気持ちは9月、10月を先取りですね。
みなさんも秋、いかがでしょうか?
キリン「秋味」の栄養成分表示

「秋味」の100mlあたりの栄養成分表示は次のようになっています。
エネルギー 48kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 0g
炭水化物 3.3g
糖質 3.2g
食物繊維 0〜0.2g
食塩相当量 0g