
Appleが「Apple TV」の販売台数が、今週末にも100万台に達する見込みであることを発表しました。
100万台を達成してから発表すればいいのに、とも思ったのですが、クリスマスの前に発表しておきたかったのでしょうね。
我が家でも「Apple TV」を導入しましたが、確かにこれは素晴らしいものだと思います。
映画をレンタルできるのはもちろんなのですが、パソコンの中で眠っていた動画も息を吹き返す気がします。iTunesに入れてある曲や、ラジオをきいたり、YouTube、ポッドキャスティングを視聴できるのも良いですね。
これが8,800円で手に入るのですから、とりあえず買っておいても間違いないでしょう。
iOS 4.2から利用できるAirPlay機能により、iPad/iPhone/iPad touchの中にある音楽、動画、写真を「Apple TV」にストリーミングすることも可能です。
それと、忘れてならないのがアプリの「Remote」ですね。付属のリモコンでも操作はできますが「Remote」アプリからの操作感が抜群です。ヤバいです。

■関連記事
▼「Apple TV」開封の議 → セットアップ
▼「Apple TV」Apple Remoteで操作する際にMacのFront Rowが起動してしまう問題を回避する方法
▼Apple「Apple TV」発表、映画やテレビ番組をレンタルでストリーミング