
iTunes Storeで購入したアイテムは、最大5台のコンピュータで利用することが可能ですが、マシンを移行すると1台ずつ消化していきます。マシン移行前に「コンピュータの認証を解除」しておくと安心です。
「iTunes Store の認証と認証解除について」でその方法が説明されていますが、つまりはこういうことです。
・古いマシン コンピュータの認証を解除
・新しいマシン コンピュータを認証
いずれも、iTunesのメニュー「Store」から実行可能です。

古いマシンで解除したら、新しマシンで認証すればOKです。

最初の頃、これに気付かずにマシン移行していたので認証している台数が増えてしまいました。
もし認証できる台数が5台に達した場合には、こんな方法があります。
システムをアップグレードしたことにより、認証できるコンピュータ数が 5 台に達した場合は、Apple アカウントの情報画面で「すべての認証を解除 (Deauthorize All)」をクリックすると認証数をリセットすることができます。
ただし「この機能は 1 年に 1 回のみ使うことができます」です。