「iPod touch」では、ウェブブラウズ中などにホームボタンをダブルタップすることで、音楽再生用のプレイヤーを表示することができます。

ハードウェアとしてボリュームなどのボタンがないため、ボリューム調整や曲送りがやっかいだったりするのですが、この機能を利用するとやや便利になるでしょうか。
その他にも、

ホーム画面や、

YouTubeの画面でも機能しました。
さらには、スリープしている状態からでも‥‥

ロック解除せずに、ボリューム調整や曲送りが可能です。
ぼくはほとんど「iPod touch」では音楽を聴かないのですが、使い方としては、通常はスリープさせておいて、調整が必要なときにホームボタンをダブルタップするという具合でしょうか。
追記:「iPod touch」レポートのまとめもぜひご覧ください(その他のレポートもあります)。