春からの新生活に向けて、新たにApple製品の購入を検討している人も多いかと思いますが、あと1ヶ月くらい待ってみても良いかも? 9to5Macが、2025年3月に発売されそうなAppleの5製品をまとめています。
2025年3月に発売されそうなAppleの5製品
2025年3月に発売される可能性があると言われる、Appleの5製品は以下の通りです。
1. iPhone SE 4
iPhone 14に似たデザイン、6.1インチの大型OLEDディスプレイ、USB-C搭載、4,800万画素のリアカメラ、A18チップと8GB RAMを搭載することで、Apple Intelligenceをサポート、Appleの自社製5Gモデムなどが予想されています。
2. iPad 11
デザイン的には大きな変更はないと言われており、焦点はApple Intelligenceをサポートするかどうかになります。今のところA17 Proチップと8GB RAMの搭載と、A16チップに留まるという噂があります。
3. M4 MacBook Air
大きなデザイン変更はなく、M4チップ搭載、Center Stageカメラ、Thunderbolt 4搭載といったマイナアップグレードが予想されています。
4. M3 iPad Air
11インチと13インチの2モデルが、それぞれM3チップを搭載してリリースされることが予想されています。
5. スマートホームディスプレイ
7インチ画面を備えた「HomePod」のような新しいスマートホームハブがは発売されるという噂があります。カスタマイズ可能なウィジェット中心のホーム画面を備えた「homeOS」が動作し、Siri、Apple Intelligence、HomeKitを中心に動作すると言われています。
以上、まさに新生活向けの製品です。