
TVアニメ「BEASTARS」第2期が始まりました。オープニングの絵が独特だとは感じていたのですが、AIが自動生成した絵が採用されているのだそうです。
MicrosoftのAI&リサーチ部門でAIチャットボットの研究を行っていたチームがスピンアウトして2020年6月に設立したAI開発企業「rinna」による技術です。
「rinna」のAI技術は、アート史上著名な200人以上の画家の作品をラーニングさせた描画モデルと、GAN(General Adversarial Network)を応用したテキストから画像を描く技術によって、テキストや他の創作物から着想を得てオリジナルの絵画を描くことができるのだとか。

また、30以上の主要スタイルをベースに、10の26乗個の多様なパターンデザインも可能で、工業デザイン、服地デザイン、パッケージデザインなどの分野で利用されているということです。
今回、この「rinna」のAI技術を使い、自動生成した絵画とパターンデザインが「BEASTARS」第2期のオープニングの背景画に採用されたというものです。




微妙な違和感というか、これまでに見たことないようなデザインだとは感じていたのですが、AI技術によって描かれていたとは。
今後、AI技術によって背景画が描かれるというのも増えていくかもしれませんね。