
3年前だったら、こんな特集ページは成立しなかったかもしれませんね。Amazonが、スマートフォンやタブレットと連携するおもちゃの特集ページ「スマートトイ特集」を開設していました。
スマートトイとは、スマートフォンやタブレットと連携して遊ぶ新世代のおもちゃ。専用アプリを用いることで、今までにないおもちゃの楽しみ方ができる。
自分が子供の頃のことを思い返すと、こういうおもちゃが欲しかったなぁ、と思っていたことが蘇るんですね。そりゃあスマートフォンもタブレットもなかったですけど、ロボットとかラジコンのヘリコプターとか憧れたし、それをパソコンから操作したい、なんて夢見たものですよ。
▼Omnibot Hello! Zoomer 【日本おもちゃ大賞2014 共有玩具部門 大賞】

日本語も分かるロボットの犬が13,000円ですよ。
▼Moff Band (モフバンド) ウェアラブル おもちゃ / スマートトイ iPhone iPad 対応

音と動きを使ったチャンバラごっこができたりするウェアラブルリストバンドです。自分で「シュキーン」とか言ってた。
▼iPadでオスモゲーム / Osmo Games on iPad

リアルとバーチャルが融合? 小さな子供向けですね。

顕微鏡もスマートフォンになってました。
さらに3年後のおもちゃは、どんなことになっているのでしょうか!?