
普通にはったリンクが、自動的にアフィリエイトリンクになる‥‥ってアフィリエイトを利用している者からすると夢のような機能なのですが、これがバリューコマースで実現しちゃっています。「LinkSwitch」という機能がそれです。
普通のリンクをアフィリエイトリンクに‥‥ということなので、対応しているサイトであれば、何も考えずにはっていた過去のリンクですらも、自動的にアフィリエイトリンクになって成果を生む可能性があるので、これは利用しない手はないと思います!
※「オートMyLink」から「LinkSwitch」にサービス名が変更になりました。
「LinkSwitch」の機能とは?
実は最初はよく分かっていなかったのですが、実際に試してみるといかに凄いかが理解できました。
リンクするサイトがバリューコマースの「LinkSwitch」に対応している必要があるのですが、今回は対応済みのホットペッパーで試しています。

このようにブログの記事内で、普通にホットペッパーにリンクをしておきます。これはホットペッパーで検索して普通に取得したリンクです。
これが「LinkSwitch」の機能でどうなるかというと?

見た目は普通のリンクと変わりはありませんが?

マウスオーバーするとアフィリエイトリンクになっていることが分かります!
いやー、凄いですね。もしホットペッパーをリンク先としているブログがあれば、それが全て自動的にアフィリエイトリンクに変換されるということになります。
「LinkSwitch」の利用方法
「LinkSwitch」の利用方法も簡単です。
『LinkSwitch』の始め方にも詳しい説明がありますが、基本的には専用のスクリプトを管理画面より取得し、ブログなどのヘッダー部分に挿入するだけです。

管理画面の「広告の作成/管理」から「LinkSwitch」から「LinkSwitch設定」を開きます。

表示させる専用のスクリプトを、ブログなどのヘッダー部分に挿入すれば完了です。簡単ですね!
「LinkSwitch」のメリット
「LinkSwitch」のメリットは次のようなものとなります。
・アフィリエイトリンクの取得が不要
対応サイトへリンクをはるだけなので、管理画面にログインしてアフィリエイトリンクを取得する手間がなくなります。
・過去のコンテンツもアフィリエイト対応に
過去に作成したコンテンツでも対応サイトへのリンクがあれば自動的にアフィリエイト対応できます。
・アフィリエイトが終了してもリンクの差し替えが不要
普通のリンクを使用しているので、対応サイトがアフィリエイトを終了しても、リンクの差し替える必要がありません。
もう、これは導入しない手はないんじゃないか、というくらいのメリットです。むしろデメリットがないくらいですね。
「LinkSwitch」に対応しているサイト
「LinkSwitch」に対応しているサービスは、プログラム検索から検索することができます。

「LinkSwitch利用可能」にチェックを入れて検索すると、対応しているサービスが表示されます。件数は人によって違うようですが、ぼくは約450件が表示されました。
一部を抜粋しておきますね。
グルメ情報:ホットペッパー、るるぶダイニング、一休レストラン
国内ホテル:トクー!、じゃらん、スカイツアーズ、一休.com
国内航空券:skyticket、ソラシドエア
海外ホテル:DeNAトラベル、ジャルパック、近畿日本ツーリスト
海外航空券:skyticket、DeNAトラベル、ジャルパック
携帯販売:ソフトバンクセレクション、ソフトバンクオンラインショップ
「LinkSwitch」の始め方
アフィリエイトASPのバリューコマースに登録することで「LinkSwitch」の利用が可能になります。無料登録できますので、興味のある人はぜひ試してみてください。スクリプトを挿入するだけで、過去のコンテンツがマネタイズできる可能性がでてきますので。例えば、ホットペッパーのネット予約は1件100円です。
ネタフルだと下記のページが「LinkSwitch」対応済みです。
FISHERMAN'S BAR(新橋)/和酒場 庫裏(新橋)/がんこ(新橋)