

あなたが、そしてみんながオススメする面白くて楽しくて教えたいスポットを共有することができる「SquareClip」というサービスが開始しました。
「みんなでつくるタウンガイド」というキャッチフレーズにあるように「ここを巡ったら楽しいだろうなぁ」とか「ここのお店は美味しいぜぇ」みたいなのを“あなたの興味軸”をベースに、パックとしてまとめて共有できるサービスです。
既にあるパックで見ると「電源が使えるカフェ」というのは誰でも便利なものでしょうし「出没!アド街ック天国(東陽町)」とかは地元の人、会社勤めをしている人には便利でしょう。
「TOKYO★可愛い店員さんがいるご飯処」なんていうのは、めっちゃ“あなたの興味軸”で面白かったりしますね。

しかもみんなで編集可能なパックです。
こんな感じで、みんなでオリジナルのパックを作って共有できるのが「SquareClip」という訳です。
ちょいとここで裏話を書いておきますと、もともと「SquareClip」は別方向のサービスだったのです。いわゆる位置情報系のチェックインサービスだったのです。
「こんなサービスができたので触ってみてください〜」と集合がかかったのですが、参加者から見事なダメ出し。そこで逆提案されたのが「オススメスポットをパックにできるサービス」でした。
ネットを見回してみると、いわゆる「まとめ系」のサービスというのが盛り上がっています。NAVERまとめしかり、トゥギャッターしかり。同じベクトルでスポット情報をまとめたら面白いのでは、という提案でした。
しかし、当時はiPhoneアプリもほぼ完成してまして、それをひっくり返すなんてのは不可能に近いのでは‥‥と思っていたのですが、見事に現場のみなさんのちゃぶ台返しが実り、今回のサービスリリースへとこぎつけました。
あまり表に出てきませんが、開発したのはぐるなびです。ぐるなびったら小さい会社ではないですよ。一から作り直すのに近いのって、けっこう大変だったと思いますが、それだけに面白いモノが出来上がったと思います。
ということで、ちゃちゃっと「SquareClip」のサービス概要もご紹介しておきましょう。

自分でパックを作れます。公開範囲も編集権も設定できますが、基本は全員で見られた方が面白いかもしれませんね。

スポットを検索、そしてドラッグ&ドロップで追加して、パックの完成です。試しに「浦和駅全員集合」というパックを作ってみました。
今後は「浦和の鰻屋」とか「浦和のおすすめ居酒屋」とか「おすすめホルモン」とか作りたい所存です。将来的にはブログパーツとして貼れるようにもお願いしてありますよ。
そして「SquareClip」はウェブから利用するだけでなく、iPhoneアプリもあります。

当然のことながら、スポット情報は出先から見られた方が便利ですからね。

自分で作成したパックも見られますよ。

チェックイン機能もありますが、それを競うだけでなく「タウンガイド」たる所以は、外出先から調べられたら便利だろうなと思われるパックの作られ方にあるといって良いでしょう。
いずれ旅先では、誰かの作ってくれた「聖地巡礼パック」で観光スポット巡りをするようにもなったりするのでしょうか。
とりあえず、個人的には日本全国各地それぞれの「うまい焼肉屋パック」を希望いたします! 日本全国の焼肉ファンのみなさま、よろしくお願いいたします!
パックを見たり作ってみたい人は「SquareClip」からどうぞ。
「SquareClip」は無料のiPhoneアプリです。