[この記事はNIKEのタイアップです]
ナイキが2010年秋から「Nike5」というフットサルのプロモーションを展開していたのをご存知でしょうか? その一連の活動はFacebookでまとめられ、リアルブックとして書籍化されることになりました。
そもそも「Nike5」とはなんだったのか?

「Nike5」は黒いフェイスガードをした5人組で、3つの部隊があり、東京・大阪・名古屋のフットサル大会に参戦し、日本のフットサルを「侵略」していったのだそうです。


その様子は、ツイッターとFacebookで伝えられていたそうで、早い時期からFacebookのファンページも活用していたようです。

ツイッターアカウントは@NIKE5_SHINRYAKUです。

Facebookでは「ノンフィクションブック」として「侵略」の様子、真実が綴られているので、オンラインブックとして読むこともできます。
それが今回、部数限定のリアルブックとして、出版されることが決まりました。「コート上の真実」の先にある、更なる真実に迫っているそうです(オンラインでは読めない部分!)。

「侵略」されてしまった日本のフットサルはどうなるのか?
ということなのですが、ここにはナイキによる日本サッカーへのメッセージが含まれています。



日本社会は減点社会。故に、シュートに失敗して終わるよりも、安全なパスを選択してしまう‥‥ということが言われます。
しかし、自分を信じ、リスクを負って、シュートを撃たなければ、なにも変えられないのですね。次は日本のフットサル、サッカーが世界に向けて「反抗」していく番です。
日本のフットサルを取り戻さないと!
//////
ここ数年、知り合いからフットサルに誘われることが増えました。浦和レッズの話をブログによく書いていますが、実はサッカー経験はありません。
なので、誘われるフットサルにも二の足を踏んでいたのです。
しかし、息子もサッカー少年団で浦和レッズを目指して頑張っていることだし、ぼくも2011年は新しいこと=フットサルに挑戦してみようかと思っているところでした。
「反抗」の底辺を担いたいところです。
一歩、踏み出しますよ。
//////

ナイキのご厚意により「ノンフィクション“リアル”ブック」(非売品)をネタフル読者にプレゼントさせて頂けることになりました!
Facebookでのプレゼントが限定50冊という「ノンフィクション“リアル”ブック」ですが、ネタフル読者にも抽選で5冊をプレゼントできることになりました!
コチラのフォームよりご応募くださいませ。
※2011年1月31日締切
※3月上旬に抽選/発送予定
※当選発表は商品の発送を持ってかえさせて頂きます
//////
▼@NIKE5_SHINRYAKU(ツイッター)
▼Nike5 Japan(フェイスブック)