EOS Kiss Digital Nは「撮っていて楽しいカメラ」

キヤノンEOS Kiss Digital N【最終回】撮っていて楽しいカメラという記事より。

起動やオートフォーカスをはじめとする、全体のレスポンスの良さは快適だ。通い慣れた上野動物園の回遊コースを歩いていても、コンパクトデジカメの場合よりも撮影枚数が2倍近くになる。つい気持ちよくてシャッターを押す回数が増えてしまうのだ。

ぼくも最近、EOS Kiss Digital Nを持ち歩くことが多くなりました。しばらくはLUMIX FZ-3と併用するかと思っていたのですが、小さめのカバンを購入して、それに入れて持ち歩いてほとんど気にならない感じです。

そして、撮り慣れてくると欲も出てきます。LUMIX FZ-3の頃はあまり気にならなかった、構図や露出などが気になり出しました。簡単に言うと「もっといい写真を撮りたい!」ということになります。もう一度、本を読んで勉強し直して、可能であればカメラ教室にも通ってみたいところです。

小さくてレスポンスも良くて、文字通り「撮っていて楽しいカメラ」であることは間違いありません。

ただ、記事でも触れられていますが、一点気になっているところがあります。

一番困ったのが視野率の低さで、思っていないものが写りこんでいることがあった。プリンアウトする場合にはトリミングしてしまうので問題ないのだが、PCのディスプレイで見ているときはノートリミングが基本なので困ってしまう。

つまり、ファインダーで見えているよりも、実際の写真では周囲の様子が写り込んでしまうということなんです。人物一杯で撮影したつもりが、周囲に空間ができてしまうというのを何度か体験して、視野率が意外に低いことが気になりました。

PCでトリミングする派でもないですし、どうすることもできない問題ではあるので、これに関しては慣れるしかないのかな、と思っていますが。唯一、残念なところですね。

しかし、それを補って余りある楽しさがありますよ、一眼レフデジカメには!

それでも現像パラメーターが出荷時設定の「1」だと、コントラストが強調されすぎて、やや白飛びする印象なので、最近は「2」に設定している。パラメーター1では、コントラスト/シャープネス/色の濃さが強くなっているので、気になる人は2を試してほしい。

なるほどなるほど。最近、白飛びが気になっていたので、この設定は是非試してみよう。

画素数については、ラージファインで使ってきたが、L判への印刷やPC画面での鑑賞が中心の私の使い方ではもったいないぐらいだ。ミドルファインで撮影可能枚数を増やす方がいいかもしれない。

ぼくも今はラージファインなのですが、ハードディスクの容量を考えてみても、ミドルファインくらいで丁度いいのかな、と思っていました。

いくつかの欠点はあるものの、Kissの一番好きなところは、撮っていて楽しいカメラだということだ。登場としたときのインパクトでいえば、前モデルの方が大きかったかもしれないが、カメラとしての完成度は比べものにならない。

心から同感です!!

Canon EOS KISS デジタル N ブラック mmキット

Canon EOS KISS デジタル N ブラック mmキット

Canon EOS KISS デジタル N シルバー mmキット

Canon EOS KISS デジタル N シルバー mmキット