【Twitter】ブロックリストを書き出して共有可能に

2015 06 12 0954

誹謗中傷を書き込んでいたり、スパムだったり、アカウントのブロック機能を利用している人は少なくないと思いますが、ブロックした情報を共有できるようになりました。書き出したブロックリストをシェアできるそうです。より安心して利用できる環境のためにブロックリストを共有できるようにしました | Twitter Blogsとしてアナウンスされていました。

多くの利用者の方々が便利に利用されている一方、ご自分が望まないメッセージを多く受け取られる方々からは、より強力なツールのリクエストをいただいていました。今回の機能はこのような背景から生まれています。ご自分のまわりで同じような問題を持っている方にご自分のブロックリストを共有したり、他の利用者のリストを自分のアカウントにインポートすることができるようにしました。

アカウントの「設定」ある「ブロックしたアカウント」より、機能を利用可能です。

2015 06 12 0955

ここに「高度なオプション」が現れ、そこからブロックリストを書き出したり、読み込むことが可能です。詳しい使い方はTwitterヘルプセンター | ブロックの高度なオプションも参考にしてください。