
表示しているページをGoogle翻訳で翻訳してくれる「Translate」というSafari機能拡張を試しましたが、これは便利!
インストールしたら、環境設定から↑の画面を開いて、
・新規タブを開くか
・ツールバーのロゴをどうするか
・何語に翻訳するか
といったことを設定します。とりあえず「Translate to Japanese」にしておくと良いでしょう。

そして、英語のサイトを表示して、ツールバーのアイコンをクリックします。
すると‥‥

↑これが‥‥

↑こんな感じに!
いい感じです!
翻訳系は、
▼単語を選択して翻訳できるSafari機能拡張「WordReference.com Translator」
▼右クリックでGoogle翻訳を利用するSafari機能拡張「Google Translate」
というのを紹介していますが、用途別に併せて利用すると良い感じですね。