【セブンイレブン】「ごぼう天うどん」福岡の定番うどんを食べてみた

セブンイレブン ごぼう天うどん 005.

セブンイレブンの「ごぼう天うどん」を食べました。「ごぼう天うどん」は、セブンイレブンが2025年11月4日より発売した、ごぼう天を盛り付けた温かいうどんです。

セブンイレブンの「ごぼう天うどん」は美味しい? それともまずい!?

「ごぼう天うどん」とは

セブンイレブンの「ごぼう天うどん」は、九州地区で定番具材のごぼう天を盛り付けた温かいうどんです。

セブンイレブン ごぼう天うどん 004.

販売地域は沖縄県除く全国で、価格は507円です。

「ごぼう天うどん」食べた感想

セブンイレブン ごぼう天うどん 001.

これが、セブンイレブンの「ごぼう天うどん」です。

セブンイレブンでは2025年11月4日から17日までの14日間で「うまいもの決定戦」を開催中で、全国各地の人気メニューから選抜したおにぎりと温かい麺が「全国選抜商品」として販売中です。福岡の「ごぼう天うどん」も、その1つとなっています。

同じく福岡の「ゆず明太おむすび」に続いて食べてみました。福岡の食べ物って、やっぱりそそりますよね。

セブンイレブン ごぼう天うどん 006.

電子レンジでの温めは500Wで5分です。これはレンチン後です。

セブンイレブン ごぼう天うどん 010.

外装フィルムを剥がしたところです。一味唐辛子の小袋がついています。

セブンイレブン ごぼう天うどん 014.

フタを開けると「ごぼう天うどん」の麺とごぼう天が登場します。中皿にのっているので、下のスープにスライドして入れます。

セブンイレブン ごぼう天うどん 013.

この麺をスープに入れるスタイルを、セブンイレブンでは「およがせ麺」と呼ぶようになったみたいです。麺をお店で仕上げるように、中皿から泳がせながらインするシリーズです。「およがせ麺」を見たら「あ、スライドするんだな」と分かりやすいですね。

セブンイレブン ごぼう天うどん 017.

これがセブンイレブンの「ごぼう天うどん」です。色が薄めのスープがそそります。

セブンイレブン ごぼう天うどん 020.

九州定番のごぼう天は4本。麺は太め。さらっと散らされた青ネギ。シンプル・イズ・ザ・ベストのうどんです。

セブンイレブン ごぼう天うどん 021.

ややコシのあるもっちりとしたうどんは、ちゅるんと喉越しが良いです。魚介出汁でしょうかね、やさしいスープが身体にしみます。

セブンイレブン ごぼう天うどん 022.

薄い衣に、シャキッとした歯ごたえの残るごぼう天も美味しい! 4本はなかなか食べごたえがあります。

セブンイレブン ごぼう天うどん 029.

途中で一味唐辛子があったことを思い出しました。思っていたより量が多くて、思っていたよりピリ辛でしたが、シンプルなスープにそれがとても美味しかったです。

心も体も温まるなぁ、ごぼう天うどんは!

セブンイレブン ごぼう天うどん 012.

セブンイレブンの「ごぼう天うどん」の重さは482g(容器10g)でした。食べごたえもありましたよ。

ごちそうさま!!!!

「ごぼう天うどん」栄養成分

セブンイレブン ごぼう天うどん 002.

カロリー:420kcal
たんぱく質:9.0g
脂質:8.5g
糖質:74.9g
食物繊維:4.0g
食塩相当量:4.3g