マクドナルドは、バージンプラスチック削減の取り組みとして、2025年末までに容器包装類を再生可能・リサイクル・認証素材へ切り替える目標を掲げており、その一環として、2025年11月19日から全国の店舗で「ストローなしで飲めるフタ(ストローレスリッド)」を順次導入することを発表しました。
マクドナルド、ストローなしで飲める新フタ導入へ
この新しいフタは、リサイクルPET100%製で、ストローを使わずにそのまま飲める構造となっています。3年以上かけて開発され、ドライブスルーやデリバリーでも漏れにくく、炭酸飲料にも対応する設計になっています。
これにより、紙ストローの提供は順次終了する予定とのこと。確かに、紙ストローよりはストローレスのほうが飲み口は良さそうです。
また、持ち帰り用のプラスチック製レジ袋も、バイオマスプラスチック配合率95%のものに変更し、全国で導入を進めるとしています。
なお、子供が飲食する際、また子供がハッピーセットを食べる際は、引き続きストロー付きで提供するとしています。マックシェイク、マックフィズ、マックフロート、フラッペ、スムージーなどもストロー付きで提供されます。
(プレスリリース)













