Appleは9月の恒例イベントを終え、2025年9月19日に「iPhone 17」シリーズや「Apple Watch Series 11」などを発売しますが、MacRumorsによれば2025年後半から2026年初頭にかけて最大10種類の新製品が登場しそうです。10製品も!
Appleの新製品ロードマップまとめ【2025〜2026】
これはBloombergのニュースレター「Power On」のMark Gurman記者が伝えたもので、2025年後半から2026年初頭にかけて登場する見込みのある最大10種類の新製品をまとめています。
・Apple TV:A17 Proチップ、Wi-Fi 7対応
・HomePod mini:音質向上、N1チップ搭載、Wi-Fi 7、カラバリ追加
・AirTag:追跡範囲3倍、改ざん防止スピーカー、低バッテリー通知
・iPad Pro:M5チップ、2つの前面カメラで横向き・縦向きに対応
・AppleVision Pro:M4またはM5チップ、新ストラップ、スペースブラックモデル
・iPhone 17e:A19チップ搭載で2026年3月頃に発売予定
・MacBook Pro/Air:M5チップ搭載モデルは2026年初頭に登場か
・Studio Display:ミニLED搭載の新モデル
・Apple Home Hub:2026年3月頃に登場との噂
Appleは年内にもう一度、スペシャルイベントを開催するのか、それともプレスリリースでの新製品の発表となるのでしょうか。
▼「Apple Glass」の発売は2026年?初代モデルはカメラ&オーディオ搭載の“撮影メガネ”に
▼Apple、年内にさらに6つの新製品を発表か?噂されるラインアップまとめ
▼Appleが「Awe Dropping」で発表しなかった製品まとめ
▼「AirPods Pro 3」だけじゃない!AirPods 4とAirPods Pro 2もライブ翻訳対応へ|ただしiPhone 15 Pro以降が必要