「macOS Tahoe 26」HDアイコンを廃止しSSDアイコンに変更

Macos-tahoe-hdd-ssd-000 9.50.55.

9to5Macによると「macOS Tahoe 26 beta 5」ではHDアイコンが廃止され、SSDアイコンに変更されることが明らかになっています。

「macOS Tahoe 26」HDアイコンがSSDアイコンに

macOSのFinderで右上に表示されるハードディスクを模したアイコン。ネジ、通気孔、警告ステッカーが付いた銀色の金属製の箱のデザインが、通用しない時代になっているということなのでしょうね。

「macOS Tahoe 26 beta 5」では、丸みを帯びたアルミニウム風の筐体にAppleロゴが配置された、SSD風のデザインへと変更されているのが確認されているそうです。

Macos-tahoe-hdd-ssd-001 9.51.16.

ハードディスクの時代を知っていればアイコンの意味も分かりますが、ハードディスクを搭載したMacも10年以上前から発売されていないということなので、よくぞ生き残っていたな、という気もします。

AmazonでApple製品をチェック