今週にも発表されるかもしれないという噂の出てきた「iPhone SE 4」ですが、見逃しているかもしれない3つの噂を9to5Macがまとめています。Here are three big iPhone SE 4 rumors you may have missedという記事です。
You’ve likely heard all of those headlining features already, but there are some other substantial rumors that may have gone under the radar for you, which we’ll be recapping today.
「iPhone SE 4」見逃しているかもしれない3つの噂
「iPhone 14」をベースに、そんなに驚きのないモデルになるのでは、と思っているところもあるのですが、見逃しているかもしれない3つの噂がまとめられていました。
1. 新しい名前になるかもしれない
「iPhone 16E」という名前が冠されるという噂があります。以前のモデルより少し価格が高くなる可能性があるのですが、Appleとしてはいくらか高い価格で発表するのに便利な方法だとしています。
2. 48MPカメラ
「iPhone SE 4」にはiPhone 15/iPhone 15 Plusと同じ48MPカメラセンサーが搭載される予定で、画質が良くなるだけでなく、光学2倍ズームが搭載されることも意味すると9to5Macではしています。
「iPhone 14 Pro」で48MPセンサーを導入して以来、フレームの中央の12MPを切り抜いて“光学品質”の写真を撮ることができるとしています。これが光学2倍ズームだと言えるかどうかは人によると思いますが、少なくともその機能が「iPhone SE 4」にも搭載れる見込みです。
「iPhone 14 Pro」を使用していますが、2倍ズームの画質には満足できていません。少し光量が足りないと、途端に荒れてしまいます。
もしこの画質がよくなるのであれば「iPhone SE 4」もアリではないかと思っています。というのも、普段遣いだと3倍ズームは使いにくいのですよね。
3. Apple自社製のモデム
2019年にAppleがIntelのモデム事業を買収して以来、ようやくApple自社製モデムがデビューします。それほど高性能にはならないものの、コスト削減の要因の1つになると言われています。
▼「iPhone SE 4」のモックアップをリーカーが公開 〜ノッチを搭載か
▼「iPhone SE 4」はダイナミックアイランドではなくノッチを搭載と有名アナリスト
▼「iPhone SE 4」が来週にも発表され2月後半に発売される!?
▼Appleが来週にも「iPhone SE 4」「Powerbeats Pro 2」を発表か 〜MacBook AirやiPad Air、iPadも